テーマ:ハムエッグ
やっぱ、しょう油っすね。
このハムの乗せ方は男らしいなぁ。
ハムエッグで黄身の位置を真ん真ん中にする方法
カットしたハムで卵を囲んで焼くと黄身が真ん真ん中で焼けると妻の弁。なるほど。かしこい。
ハムエッグはどう焼くべきか?
ハムエッグはハムは切って卵の上に乗せる方式が食べやすく見た目もよろしいかと。
エッグが見えないハムエッグ
さてこのイラストは豊洲市場の洋食屋さん「禄明館」のハムエッグ。すごいビジュアル。ハムしか見えない。下にエッグの目玉焼きと千切りのキャベツが隠れている由。
概念に囚われたハムエッグ
僕が思うハムエッグはこのイラストのようにハムが下で目玉焼きが上のものなのですが、最近では、ハムを上にしてあったり、さらにハムを小さく切ってあったりして。食べてみると、なるほど、ハムが上の方が食べやすい。切ってあるとさらに親切。箸で食べる場合は、ハム上・目玉焼き下の方が良いのかも。ハムエッグでも考えている人は考えているものだなと感心しまし…
あんた目玉焼きに何をかけるのさ? 問題
あんた目玉焼きに何をかけるのさ? 問題。しょう油かソースかケチャップか。やっぱり食通は塩のみか。・・・ん? けど、しょう油もソースもケチャップも塩が入っている調味料じゃん。ってことは全部、塩じゃん。・・・ってところまで気がつきました。前提として、目玉焼きには塩なのです。塩がぴったりみたいですね。ゆで卵には塩が定番だものなぁー。納得。で、…